- 留袖・色留袖
-
留袖は、ミセスの第一礼装です。
婚礼の時の仲人や身内の結婚式の時は黒が正しいようです。
特に、母親として出席の場合は、お嫁さんを引きたてることを考えて、落ちついたものを選ばなければいけません。
仲人は、年齢相応なものを選ぶ必要がありますが、お嫁さんと年齢が違わない場合は、地味なものを選ぶことをお勧めします。
とにかく、お嫁さんが主役だということを忘れないことが肝心です。
帯は金銀の格調高い物で、半襟は白の塩瀬で、帯上げは白の綸子か総絞りで、帯締は金銀か白で揃えます。
バッグや草履は、佐賀錦などで揃えると品格があります。
そして、下着もすべて白です。
色留袖は、結納やパーティーなどで着することが出来ますから、揃えておくと重宝しますね。
これは、家紋は三つ紋になります。
身内の披露宴等にも着用できます。
小物は、黒と同じ物を用いますが、帯は着物の色調を考えて選びます。
また、帯上げは色目の物を使用してもいいようです。
バッグや草履は、布の物ではなくても華やかな物を持ってもOKです。
半襟も刺繍のものであってもかまいませんが、出席される場において考えていきます。
最近、東京で結婚式がありましたが、新郎の母親が色留袖をステキに着こなしていました。
基本は黒だとは思いますが、式が人前式でしたのでお召しになったようです。
この頃では、結婚式でも色を着る方も多いようです。
昔と違い、着物の常識も少しずつ変ってきているようです。
両方とも、必ず扇子を持って下さいね。忘れないようにね。